いつもお世話になっております。
ラーンネクストの栗原です。
12月の最終週、いかがお過ごしでしょうか?
私のほうは、おかげさまで元気に頑張っております。
===
さて、本日は、以前からお世話になっている皆さまと、最近ご縁を頂き
名刺交換をさせて頂いた方々に、近況報告も兼ねてメールをお送りいたします。
今回も長文ですので、お時間のあるときにご高覧頂けましたら幸いです。
-------------------------------
(この近況報告メルマガは、企業の人事担当、大学の研究者、官公庁、自治体で知り合った方々にお送りしています。
-------------------------------
【近況報告】
今回は、2017年5月~12月の活動について、下記順番で、
ブログへのリンクを中心にご報告します。
1.仕事(B2C:美容整体)
2.仕事(B2B企業研修:ラーンネクスト)
3.仕事(B2G地域:ときがわカンパニー)
4.家族、地域
5.今後
=================================
1.仕事(B2C:美容整体)
健康、美容業界に入り、整体の仕事を始めて今年で8年。
26歳で一度目の美容整体サロンでの起業。(独立して5年)
アスリート、女優さん、モデルさんから一般の方まで、約1万人の施術をさせていただきました。
お客様の一人でもあります、日本で今一番注目のアスリートトレーナー、AYAのメンテナンスを4年程担当させていただいております。
【情熱大陸】にも出演のAYA氏プロフィール ↡
http://www.mbs.jp/jounetsu/2017/07_23.shtml
【KUNOICHI2017出演】ayaさんKUNOICHI2017お疲れ様でした! ↡
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5043505.html
【整体学校 東京療術学院】特別講座に登壇しました。
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3361350.html
===
2.仕事(B2B企業研修:ラーンネクスト)
今年の5月に埼玉県ときがわ町に起業支援施設「ioffice」がオープンしました。
Ioffice 「オープンセレモニー」を実施しました。(ときがわカンパニーのブログより) ↡
http://tokigawa-company.com/openceremony/
ときがわ町は栗原が生まれ育った地元でもあります。
「ときがわ町に起業支援施設?」気になり訪問。
そこでB2Bという2回目の起業のきっかけを作っていただいた
ときがわカンパニー関根さんとの出会い。
関根さんはもう一つの会社。
株式会社ラーンウェル(企業研修の会社)も経営されています。
●5月から企業研修での出来事・学び
企業研修ミニ整体セッション
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/2504373.html
5回の研修を終えて感じたこと
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/2624821.html
慶應MCC「ラーニングイノベーション論」に登壇させていただきました。
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/2971450.html
慶應MCC
企業研修に全12回登壇させていただきます。
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3225367.html
田代コンサルティング人事労務塾に参加&整体セッションを行いました@新橋ビジネスフォーラム
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/4189119.html
新入社員こそ「見た目が大事」姿勢を整え「愛され社員に」
某企業様の新入社員研修【現場での学び方】@藤沢にて登壇させていただきました。
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/4279286.html
ダイヤモンド社様「研修開発ラボ」研修実施コースに登壇させていただきました。@原宿
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/4817943.html
●企業研修での整体セッションがご好評をいただき
企業内展開用「ファンクショナル整体」を開発しております。
企業内展開用「ファンクショナル整体」開発作業@有料起業ラウンジicafe
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5137884.html
②企業内展開用「ファンクショナル整体」開発作業 音声入力編@有料起業ラウンジicafe
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5206885.html
③企業内展開用「ファンクショナル整体」開発作業 テロップ編@有料起業ラウンジicafe
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5569027.html
●ついに完成致しました!
企業担当者の方々のご意見を参考に、年末に無事第一弾を納品させていただきました。
企業様の「健康経営」「従業員の方々の苦労軽減」の何かお役に立てたらと思います。
===
3.仕事(B2G地域:ときがわカンパニー)
「B2B」に続き、ときがわカンパニーと関わらせていただく中で知った「B2G」行政とのお仕事。このような仕事の選択肢があるということも学びでした。
「B2G」での活動、iofficeでの起業家としての学び。
ときがわカンパニーiofficeでの一日
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3236578.html
HPをリニューアルする前に課題書籍
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3307204.html
「表参道の顔」「ときがわの顔」
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3318847.html
ビジョンを掲げる重要性。組織の管理職の方は咀嚼が大切。ときがわカンパニーのビジョンに共感して
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3577371.html
起業家は妻を大切に。【成功者の告白】起業家じゃない方ももちろん大切に
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3792455.html
埼玉りそな銀行での講演に登壇させていただきました。【小川SARI会】@割烹旅館 二葉
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3940204.html
都内一等地での全面戦争の末、自分は弱者の戦略だった。強者の戦略を選択していたか過去からの学び ランチェスター戦略読書会@ときがわカンパニー参加して
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/3941054.html
姿勢の良い整体師が教える「面接で好印象を与える3つのポイント」
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5058936.html
女性の企業の理解深める「ウーマンビズフェスタ」@川越
ときがわカンパニーメンバーで参加させていただきました
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5300579.html
●比企起業塾
起業したい人がすべきこと【比企起業塾】
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/4201434.html
働き方を自分らしくしませんか?【比企起業塾キックオフセミナー】@国立女性会館 開催しました。
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/4612907.html
一度目の起業はピッチャーで我武者羅に投げ込んでました。二度目の起業は監督として
戦略を考えて勝ちにいく。
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5139074.html
「ストーリー思考はトイレからはじまる!?」第二回比企起業塾での課題書籍とフューチャーマッピング
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5332111.html
リアルだからこそ引き付けあう魅力「比企の起業家巡りツアー」
http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/archives/5853446.html
=================================
4.家族、地域
妻も子供達も、お陰様で元気です。
((長男5歳)(長女3歳)次女(1歳11か月))
・春和地区
地域の活動
・10月1日(日)は、ときがわ町民体育祭(350歳リレー等にも参加)
リレーでは第一走者として。地元の体育祭参加は中学3年以来でしたが、運動会の音楽が流れると燃えますね(笑)
・12月3日(日)は、ときがわ町「駅伝大会」
第4区として心臓破りの坂を激走しました。
終わって地区のおじさん達(笑)、先輩方とのお疲れ会。
地域の活動を通して、改めて「地に足をつけて暮らす」「人と人との繋がり」を感じることができました。
=================================
5.今後(2018年1月以降の予定)
●2018年1月15日(月)16時~17時30分 ときがわ町商工会主催
新春講演会「宝は足元にあり~ときがわカンパニーの挑戦」
ときがわ町商工会さんからのご依頼で、
ときがわカンパニーメンバーと共に登壇することになりました。
ときがわカンパニーとの出会いから、ラーンネクストの「実績」「成長」活動をお伝えできればと思います。
●ダイヤモンド社様「研修開発ラボ」(新バージョン)
東京大学中原先生監修、ダイヤモンド社様主催「研修開発ラボ」
12月に、中原先生、㈱ラーンウェル関根さんで担当する「企画評価編」が終了し、
1月以降は、講師ビジョン(株)島村さんがメイン講師の「開発設計編」
3月には(株)ラーニングクリエイト鈴木さんがメイン講師の「研修実施編」が開催されます。
ラーンネクスト栗原も
「リフレッシュ整体」や
「講師の立ち姿勢」といったセッションで登壇します。
社内講師として、自ら研修を企画設計、運営されたい方にお勧めです。
https://jinzai.diamond.ne.jp/lab/
******************************************************************
今年は、12月29日に仕事納めをして、12月30日~1月3日まで、お休みを頂きます。
1月4日(水)から仕事始めです。
******************************************************************
お陰さまで、独立して5年目を無事終了することができました。
何とかやってこられたのも皆さんのお陰です。本当にありがとうございます。
今後ともご指導ご支援のほどよろしくお願いします。
皆さんもよいお年をお迎え下さい。
**********************************************************
ラーンネクスト
代表 栗原直道(くりはらなおみち)
〒355-0342 埼玉県比企郡ときがわ町玉川2490(ioffice)
Tel:090-5532-6042 Mail:naomichi.kurihara@gmail.com
Web:http://blog.livedoor.jp/kuriharanaomichi/
ラーンネクスト(仕事・日々の活動)
Web:http://tokigawa-company.com/ ときがわカンパニー(地域活性)
コメントを残す