企業研修での整体セッションを行う
ラーンネクスト栗原直道です
・
・
・
【比企起業塾】キックオフセミナー@ふるさと回帰支援センターにて
第一回目が行われました。
(写真は地元ときがわ町の同級生神山君。サプライズで参加ありがとう)
撮影は神山君の奥様
「比企起業塾とは?」
http://hikikigyojuku.com/about/
比企起業塾のミッション・ヴィジョン
「働き方を増やしたいという思いと夢」
http://hikikigyojuku.com/missionvision/
(比企起業塾WEBより)
===
講師はときがわカンパニーメンバーの3名
メイン講師に関根さん
サブ講師として林さん、栗原として講座を進行させていただきました
「比企起業塾 運営会社」
http://hikikigyojuku.com/company/
〇林さん
・オープニングで参加者の「なぜこのセミナーに参加したのか」
〇関根さん
・「サラリーマンから起業して失敗しない3つのポイント」
本論である内容では起業を志すうえで少し厳しめな内容をお話しいただきました
〇栗原のパートは30分
・関根さんから起業について厳しめなお話をしていただいた後に
「身体をほぐして頭をスッキリ」
【ワザで起業する起業家】として整体セッションを15分行いました
・自分でできる整体を5種目
・座ったまま職場でも目立たずケアできる整体を3種目
セミナーに参加された方々、埼玉県関係者の方々の他に
ふるさと回帰支援センターの女性スタッフの方々もご参加いただけました。
後半15分は「30代、3児の父として、比企起業塾で起業しての実際」
というテーマでお話しさせていただきました
・いつから起業を志したのか
・26歳、一度目の起業での経験、失敗談、その時の思い
・30歳、一回目の起業とは違うカテゴリーでの起業
・ときがわカンパニーでの「精神支援」「成長職場」
〇とにかくテクニックではない、リアルを伝えようと思いました。
===
最後のクロージングでは嬉しいお声をいただきました。
「栗原さんのときがわカンパニーで得た感動が熱量として伝わってくる。
理屈じゃなく、腑に落ちる」
===
理屈ではない、熱量が起業を志す方々の何かの一歩にお役にたてたら幸いです
次回の比企起業塾キックオフセミナーでも「リアル」をお伝えできればと思います。
次回のキックオフセミナー
10月21日(土)@嵐山町「比企起業塾」キックオフセミナー(第2回)開催のお知らせhttp://hikikigyojuku.com/2017/09/16/kickoffseminar171007/
ふるさと回帰支援センター
http://www.furusatokaiki.net
ときがわカンパニー
http://tokigawa-company.com/
コメントを残す