企業研修での整体セッションを行う
ラーンネクスト栗原直道です
・
・
・
ストーリー思考はトイレからはじまる!?
第二回比企起業塾での課題書籍とフューチャーマッピング
ワークショップ「未来地図」
☝の写真は僕が書いたマップ
==
1.現在の課題
〇ヒアリングの量(営業)
〇複数顧客をつくる
〇パーを広げる(整体セッション、講演、研修、セミナー)
2.120%ハッピーにしたい人
〇ときがわカンパニー関根さん
3.現在のその人の状態
4.その人(関根さん)に起こりうる物語
5.気になるワードから連想される自分の行動
〇「商品価値」「新人研修」「振り返り」「感謝」「お任せモード」
6.マップのタイトルとベイビーステップの共有
〇名刺、メールアドレスの整理
==
3月までのストーリを描きました。
トイレに入るたびに目にします(笑)
子供達も謎の紙が貼られているくらいにしか思ってないかと思いますね。
「パパにしかわからない秘密の地図」
妻は良い印象でした。
「イメージしてることをよく言っているけど、視覚化されることで私も共有できて良い」
【なぜ起業したのか?】
「家族の幸せ」「経済的自由」
この二本柱は26歳から変わっていません。
家族(妻)が一緒にイメージできることは強いですね。
==
ワークショップ後、お仕事での良いお知らせを3件いただきました。
嬉しいですね!!
先ずは身近な人を大切に、、
皆さんも「トイレからはじまるストーリー思考」始めてみませんか?(笑)
・
・
・
そして起業家の日々は続く
コメントを残す